政治一般

・天然ヒノキは誰のもの

木曽谷に広がる国有林の木曽ヒノキ伐採をめぐる記事が、先月14日の信濃毎日新聞に掲載されていた。中止を求める環境団体と、天然林の更新を目的とする林野庁の主張が激しくぶつかり合っている。

・松岡前農水相はなぜ死んだのか

松岡農水相の自殺は、田舎者のブログにも取り上げたくなるほど、今の政治腐敗と直結しています。自殺の真相に迫る立花隆氏の記事を読むと、国民の知らないところで、政治の闇の世界が展開していることを思い知らされます。

・自殺の松岡大臣代理に若林

臨時代理 農水相の臨時代理に若林環境相が任命されました。塩崎官房長官は28日夕の記者会見で、自殺した松岡農林水産相の後任人事について、若林環境相を同日付で臨時代理に置くと発表。安倍首相は同日夜、記者団に、30日に天皇、皇后両陛下が欧州訪問か…

・松岡農相:首つり自殺で死亡

速報です。東京都千代田区の農林水産省で、06年9月、馬場理沙撮影 警察当局によると、松岡利勝農相(62)=衆院熊本3区=が28日、東京都港区の衆院赤坂議員宿舎で首をつって自殺を図った。午後0時半に迎えに行った秘書官らが部屋で倒れている農相を…

・首相「憲法改正、参院選で議論」

国民投票法(憲法改正手続き法)が成立したことを受け、安倍晋三首相は14日夜、憲法改正について 参院選は議論を進めていくうえでよい機会だ。自民党はすでに(新憲法)草案を作っているということも話していきたいと述べ、7月の参院選で争点とする考えを強…

・日本の国際競争力は24位

スイスの国際経営開発研究所(IMD)の発表によると、2007年度版「競争力ランキング」で、日本は24位だった。首位のアメリカは、1994年以降首位を独占している。 日本は、90年代初頭までは首位でしたが、その後低迷し、2002年には30位にまで落ち込みました。世…

・5万円未満は領収書不要

安倍晋三首相は7日、首相官邸で自民党の石原伸晃幹事長代理と会談し、政治資金の透明化策として、事務所費など経常経費の5万円以上の支出に領収書添付を義務付けるよう指示した。領収書添付に関しては、自民党内に「事務手続きが煩雑になる」との反対論が…

・よそ事ではない政治活動へのテロ

長崎市長が銃撃されて死亡した事件は、政治家へのテロ行為として厳しく非難されています。 暴力団による政治テロ行為が、いつの時代も絶えることなく発生している原因はどこにあるのでしょうか。

・国力と貿易黒字

朝食をとっていた中学一年の娘が、 「日本はアメリカとの貿易が黒字なんだって、 だから貿易摩擦が起こっているんだよ」 すかさず、小学四年の娘が、 「黒字って何?、貿易摩擦ってどうしたら起こるの?」 なんだか子供らしくない話題だけれども、 「社会」…

・改憲で開戦の道が開ける

衆院特別委員会で国民投票法案が強行採決されました。 この法案は、憲法を改正するための「手段」としての位置づけですが、 成立を急ぐ背景には、自衛隊を日本国軍として機能させたい思惑があると思います。

・市民の立場で社会学習

長野県南部の伊那谷を核にした社会学習の場が設けられます。 詳しくは右の画像を拡大してください。 ⇒ 「竜援塾」と命名されていることから坂本竜馬のイメージが強い。 願わくば、憲法九条の論議に没頭したり、政治組織の形成を目指したりと、 市民の目線か…

・ボランティアは無料の便利屋か

「河川敷を美しくするボランィア募集」というチラシをもらいました。 発行人は、駒ヶ根市天竜川河川愛護連絡会とNPO天竜ゆめ会議。 どちらも、一見すると市民団体を装っているので、市民の自主的な活動かなと錯覚する。 しかし、実態は市民をタダで便利に…