・地デジ化でブラウン管テレビ一千枚台がゴミに

地デジ非対応のブラウン管TV、増える不法投棄

 テレビ放送が完全にデジタル化されてから、24日で2カ月。見られなくなったブラウン管テレビが各地で大量に不法投棄され、大阪府内では前年の3倍を超えている。回収され、処分される際にかかる費用は行政の負担となるため、自治体は頭を痛めている。

 大阪府内で不法投棄されたテレビは、府のまとめによると7月は2186台(昨年同月624台)、8月は1869台(同592台)で、ほとんどがブラウン管だ。府資源循環課の小林啓課長補佐は「地デジ化によって見られなくなったブラウン管テレビは全国に1千万台あると推計されており、不法投棄は今後も続きそうだ」と心配する。

 東大阪市では連日、市のトラック数台でパトロール。今夏は前年の3倍近い月300台前後を回収した。一般ごみの収集所や人目につかない道路脇などで多く見つかり、一時保管場所には今も大小500台ほどが野積みされている。 =朝日新聞 2011年9月25日=

           ◇                    ◇

国策として大量の廃棄物を出したんだから、国の責任で対応すべきでしょ。
地デジ化は必要だったかもしれないが、一千万台ものブラウン管テレビを一瞬にして廃棄物にしてしまった責任は国にある。
消費者に責任を転嫁するのは間違いだと思う。

政治家が家電業界から多額の政治献金をもらってるんだろうな。
もちろん裏で・・・。