2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

・スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換しました。まだ11月なのにちょっと早いかなと思ったんですが、暖かい日のほうが作業が楽なんで。凍てつく寒さの中でのタイヤ交換は、腰を痛める危険もあるので、できることなら避けたい。 とりあえずは軽トラックだけ。乗用車は奥さ…

・伊那市長のごり押しで住民差別

昨日は、リーダーシップ欠如の杉本・駒ヶ根市長を取り上げましたが、上伊那にはさらに困った市長がいます。小坂・伊那市長がそれです。市民との対話を拒否する姿勢が目に余る。 もちろん都合のよい市民とは仲良く談話しますが、意見が合わないとなれば公共施…

・市長孤立で駒ヶ根市が機能不全に

駒ヶ根市役所が機能不全に陥りそうです。理由はただひとつ。杉本市長の指導力が不足しているからです。 市長になって10ヶ月が過ぎましたが、杉本市政の展望が一向に示されません。市長の意向を聞きだそうとしても「市民がこう言っているから」と自分の責任で…

・北アルプス広域連合のゴミ処理

今朝、ゴミ処理問題で悩んでいる白馬市民の方とお会いしました。北アルプス広域連合が計画するごみ焼却場の設置で、地域住民との軋轢が生じているようです。どこでもゴミ処理場は揉めるんですね。 ごみ焼却で周辺に撒き散らされる煤塵などで、子どもの喘息発…

・産科医療の実態調査報告会

「安心して安全な出産ができる環境を考える会」による産科医療のアンケート報告会が開かれます。本日19時から駒ヶ根駅前アルパ三階。 さらに12月5日の午前10時から再度開催されます。上伊那地域で進められてきた産科医療の集約化の影響を調査した内容…

・パンドールとパーネドーロ

飯田市にあるパーネドーロで昨晩、ちょっとしたパーティーに招かれました。イタリア料理をいただきながら楽しい談笑の時間を過ごしました。 パーネドーロ はパン屋さん(パンドール)に併設されたレストラン。パン屋が親父さんで、レストランが息子さんとの関…

・屋外オフィスは寒いだろうな

日本国内では散々な総理大臣でしかない麻生さんですから、海外に逃げ出して「自称」得意な外交で点数稼ぎを狙っています。ところが、国政に通じていないので、どこへ行ってもちぐはぐな政策でアホ丸出し。23日午前(日本時間同日深夜)、リマ市内でメキシ…

・5兆円あれば教育格差がなくなる

5兆円あれば日本の家庭の教育負担がなくなるのだそうです。家庭の経済力で教育格差が生じている弊害が一気に解消できる。日本の国力を向上させるために大変に有効なお金の使い方だと思います。 国と地方が支出している教育予算は23兆円。家庭が負担している…

・CO2排出ゼロの二輪車レース

二酸化炭素(CO2)を排出しない電気や水素を燃料とする二輪車レースが来年6月12日に英領マン島で開催される。全長約60キロの周回コースでタイムを競い合い、環境意識の啓発や市販車への技術普及を後押しする狙いで、日本からもベンチャー企業経営者…

・トヨタには逆らえない民放報道

世の中を動かすのは金の力である。気に入らない報道に対して「スポンサーを降りるぞ」と脅しを掛けたトヨタの奥田相談役の発言が意味するところです。 トヨタ自動車の奥田碩相談役は12日、首相官邸で開かれた政府の有識者会議「厚生労働行政の在り方に関す…

・地球の運命を決める10年間

一昨日、アメリカのゴア前副大統領が慶応大学で講演しました。人類が100年後に生きていることは可能か」という学生の問いに 「100年後に生きているためには10年以内に大きな行動の変更をしなければならない。すぐに正しい決断をすれば地球は回復でき…

・飲酒ひき逃げに殺人罪を適用

飲酒運転による凶悪な事件が連発しています。飲酒ひき逃げ、さらには被害者を車で轢いた状態のままで数キロも引きずって殺してしまう。明らかな殺人事件です。 さらに、現役の警視が飲酒運転の現行犯で逮捕されました。飲酒運転撲滅運動の旗振り役をしたこと…

・手打ちソバを気軽に打てる喜び

昨夜は、手打ちそばを腹いっぱい食べました。久しぶりにそばを打ったからです。娘が誕生日のご馳走に「手打ちそばが食べたい」と言い出したので、重い腰を上げざるを得なくなりました。 そば粉は、地元に製粉所があって、地粉が手軽に手に入ります。そば打ち…

・伊那谷にも政権交代の風が吹く

民主党の副代表が伊那谷に来て演説を行った。 16日、箕輪町のベルシャイン駐車場前には、雨にもかかわらず100人以上の聴衆がつめかけていた。予定の時刻になっても表れない岡田・民主党副代表を今か今かと待っている。冷たい雨は降りしきるが、待ちくた…

・担い手育成塾で基本にたち返る

昨日は、”担い手育成塾”が伊那市で開催されました。担い手育成塾とは、NPO法人信州養命の里プロジェクトが主催する、伊那谷らしい生活スタイルを指導できる人材を育てていこうとする取り組みです。昨日は、中山間地の農的生活に欠かせない道具であるチェーン…

・岡田民主党副代表が頻繁に応援

総選挙は来年に先送りされたようですが、衆院選立候補予定者の選挙活動は脈々と続けられています。ここ長野五区は、事実上の自民現職と民主新人の一騎打ち。共産と社民が候補を擁立してはいますが、比例代表選挙の得票を得るための客寄せパンダであって、小…

・エコバッグは削減より意識の啓発

エコバッグ(またはマイバッグ)を持参する動きが各地で活発になっています。長野県内の消費者の会などが10月から、マイバッグ持参のキャンペーンを展開しています。もちろん私も車には常備している。 ところが、ホームセンターなどに買い物に出かけると、…

・「ふしゅう、みぞうゆう」の麻生総理

『ふしゅう』という言葉をご存知ですか?大辞林によると、「捕虜。とりこ。」の意味だそうです。麻生首相は7日の参院本会議で、侵略戦争と植民地支配を謝罪した村山富市首相談話を「ふしゅう」すると答弁。総理は村山元総理の談話のとりこになっている???…

・温暖化防止を先送りする長野県

昨日の省エネ講座の報告です。『地球にも家計にもやさしいくらしを』と題して、消費生活アドバイザーの宮下真知子さんが講演されました。地球温暖化の概要と省エネポイントの解説が主題でした。 会場には、消費者の会のメンバーが多く来ていたようです。男性…

・温暖化防止に好都合な真実

地球温暖化防止に向けた取り組みが、駒ヶ根市で連続開催されます。 本日、午後1時30分から市役所 南庁舎 大会議室で「家庭における省エネルギー講座」 。家庭のエネルギー消費改善を目的として、家電製品の省エネな使い方や省エネ家電の上手な選び方など…

・二シーズン分の薪を貯めた

先週の3連休から始めた薪つくりが、やっと終わりました。新たに積み上げた薪の山は、二年分の薪ストーブの燃料になります。それと、冬季の風呂の薪も含まれています。 薪の材料を集め始めたのは2年前。近所で除伐されたマツやヒノキ、コナラなどの雑木を裏…

・リニア新幹線で長野の横暴が孤立

リニア新幹線計画で、長野県だけが『我田引鉄』で孤立しています。長野県が県内を大きく迂回させたルートを主張するのに対し、同じくリニアが通過する山梨県では、JRの方針を尊重する意向を示しているからです。 7日、村井・長野県知事と横内・山梨県知事が…

・ペットボトルの洗浄技術もない日本

環境省のお役所仕事が循環型社会の弊害になっています。ペットボトルのリユース実証実験で、洗浄不良から品質検査において風味不良が出てしまった。市場に流通させる前に、まともなプラントを作れないお役人のずさんな仕事が原因でしょう。 環境省では、「ペ…

・長野県の温暖化が止まらない

長野県の温室効果ガス排出量が激増しています。6日に発表された県の説明のよると、2005年度は前年度に比べて排出量が2.1%増加した。基準年とする1990年度比で15.3%の増加だ。 全国の05年度総排出量は、前年度比0.2%増、90年度比7.8%増にと…

・アメリカは民主党に変わった

アメリカでは民主党のオバマ大統領が誕生する。日本の麻生総理は苦虫をつぶす思いだろう。同盟国と信じるアメリカが『民主党にチェンジ』したことで、日本の政局に与える影響は限りなく大きいと思うからです。 その影響は、これから日を追うごとに大きくなる…

・小諸市議にみる、飲酒運転は故意

酒気帯び運転は、過失か、故意犯か。小諸市議の酒気帯び事件から見えてくるのは、犯罪行為に対するモラルの欠如が原因の故意犯だということです。 酒気帯び運転で逮捕され2度の辞職勧告を受けた小諸市の市議会議員をめぐって、市議会がリコールの勉強会を開…

・医者にかかれない3万人の子ども

健康保険証がなくて、医者にかかれない子どもが3万人以上いる。発展途上国のことではなく、日本の現状だというのですから驚きです。自民党政府による国民福祉の切捨てが、子どもの健康を脅かすところまで来てしまった。 厚生労働省は無保険状態にある中学生…

・解散総選挙先送りのからくり

新聞記事を丸ごと引用するのは気が引けますが、この記事だけは仔細漏らさず見ていただきたいと思い例外扱いします。 ◇ ◇ <麻生首相>先月13日解散明言 心変わりで公明と亀裂 11月2日2時30分配信 毎日新聞 小選挙区制が導入されて以来、最大の政治決戦にな…

・障害者自立支援法、全国一斉提訴

障害者自立支援法に基づき福祉サービスの利用料に原則1割の自己負担を課すのは「法の下の平等」を定めた憲法に違反するなどとして、障害者らが31日、一斉に提訴しました。原告の一人は、「障害者自立支援法の一番の問題点は『応益負担』にある」と指摘。…