2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

・リーフモニター 4日目

リーフへの充電量の計測に成功!太陽光発電のモニターの機能を工夫して充電量を単独で取り出しました。 この値が得られると、走行距離をこの値で割って実際の電費が計算できます。実電費の計算式は 走行距離67.8(km)÷実際の充電量9.07(kwh)…

・リーフモニター 3日目。

画像は昨晩充電した、今朝の走りだし前。 満充電でECOモードなら169km走れますよと表示された。 通常走行モードだと14km減って155kmとなるのだが。本日の走行距離は68km、総走行距離は124km。 電費は5.3キロ/kwhで昨日とほと…

・リーフモニター、二日目。

電気自動車モニター2日目。本日の走行距離は41km、総走行距離は53km。 電費が5.2キロ/kwhと良くないのは、市街地走行のみだからだと思う。 この電費だと、満充電でも125キロしか走れない。明日は高校の送り迎え(リハビリ中)で70キロほ…

・産経新聞は原発ムラの広報誌

産経新聞の原発再稼働キャンペーンが目に余る。特にこの記事はひどい。 節電意識、猛暑にかなわず 太陽光発電は限界露呈 産経新聞 2013/07/29「脱原発派が過大な期待をかける太陽光発電の限界が浮かび上がる。(小路克明)」という表現は、ジャーナリストと…

・日産リーフを一か月モニターする

一か月間は、うちの愛車。 化石燃料ゼロ生活に入ります。いろんな実験させてもらいます。

・クロオオアリ(黒大蟻)

初夏、雨あがりの蒸暑い日の夕方にオスとメスが羽アリとなって巣から飛び出し、空中を飛びかって交尾し、終ると再び地上に降り、オスはまもなく死に、メスは羽を落して産卵する。このような時には低気圧が近づいている時で、南寄りのなま暖かい風により蒸し…

・涼しい場所、見っけ!

・布マルチ敷設から65日経過

7月22日 布マルチ敷設から65日経過。分けつは一平方メートル当たり100本のペースで進んでいる。 順調にいけば来週には分けつを止めて中干しに入る見込み。葉色は停滞。 昨年に比べてマツバイの繁茂による影響は軽微なので、一時的な現象か、元肥が切れたのか…

・ヨツスジハナカミキリ(四筋花髪切)

ハナカミキリの仲間で花に集まる。 前翅には黒地に4本の黄色の横帯がある。 この模様は蜂に擬態して、飛翔中は蜂そっくりに見える。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 分類 コウチュウ目>カミキリムシ科>ハナカミキリ亜科>♀ 体長 12〜20ミリ 時期 6〜9月 分布 北…

・ニイニイゼミの成虫と抜け殻

ニイニイゼミのビフォー、アフター。貴重な機会に遭遇しました。

・悲しみを繰り返さないために

広めましょう!悲しみを繰り返さないために NHK 日本が戦争に向かうということを実感していない世代に見てほしい。 次の世代が、間違った選択をしないために。失われつつある戦争の記憶(きおく)を残そうと活動する大学生たちがいます。scene 01 66年前の風…

・ジブリ『熱風』憲法改正特集号がPDFで緊急配信

宮崎アニメのファンは必見!ジブリ『熱風』7月号の憲法改正特集がPDFで緊急配信 スタジオジブリが刊行している小冊子『熱風』。 7月号では安倍政権が進める「憲法改正」を特集しているが、入手困難な状況になったことでPDFで緊急配信されました。PDF 憲法を…

・自民党に投票する人は必ず見るべし

参院選で自民党に投票して何が悪いのかと開き直ってしまった人に見てほしい記事。 選挙後になって「知らなかった。」では遅いですよ。平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の「軍法会議設置」発言 東京新聞////////////////////////////////////////////////////…

・どの角度から見ても美しいルリボシカミキリ

どの角度から見ても美しい!ルリボシカミキリ。残るは、翅を広げたスケルトンの撮影だ。

・カシワマイマイ(柏舞々蛾)

幼虫は、おどろおどろしい毛虫の姿をしてますが、成虫はいたって地味。 しかし脚の一部が赤かったり、後翅が淡いピンク色をしていて、隠れたところがオシャレです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 分類 チョウ目>ドクガ科>♀ 開張 ♂:44〜52ミリ、♀:80〜93ミリ …

・冷房23度設定なのに「暑い」?

テレ朝news 「冷房23度設定なのに「暑い」苦情の地下鉄…」冷房の何たるかを知らないと「低い設定温度なのに熱い」なんて無知をさらけ出すことになる。 この場合、設定温度をいくら下げても状況を変えることはできない。定員乗車なら快適な冷房環境になるが、…

・手づくりの桑の葉茶

乾燥が仕上がりました。 天日に二日、陰干しで二日、さらに天日に数時間の工程です。やっぱり茶筒に入って様になりますね。 用意した茶筒がいっぱいになって82グラムになりました。手もみで細かく砕いて緑茶と同様にして飲みました。 なかなか乙な味ですね。…

・オニヤンマ(鬼蜻蜓) ♀

日暮れ前に、作業場の窓を閉めようと思ったらオニヤンマが枝に止まっている。 急いでカメラを撮りに行き、望遠マクロに付け替えて居場所に回り込んでみるとホバリングしていた。 しばらく様子をうかがっていると安心したのか、また枝にとまった。日本最大と…

・カラカニグモ(唐蟹雲)

近寄ると葉裏に隠れます。(だから葉をひっくり返して撮影) 網を張らずに徘徊して獲物を捕えます。 和名のカラとは唐のことで、別名からも中国との関係が推察される。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 分類 クモ目>クモ亜目>カニグモ上科>カニグモ科>カニグモ…

・コアシナガバチに刺された

不覚にもハチに刺されてしまった。コアシナガバチの巣があることはわかっていたが、刺してこないだろうと思って近くで作業したのがいけなかった。 一匹だけ気の荒いのがいて、人差し指めがけて「チクッ!」アシナガバチの毒はスズメバチに比べれば弱いが、刺…

・桑の葉茶製作 開始

桑の葉茶の試験製作中。30代前半のある日、突然にカフェインアレルギーになってから緑茶やコーヒー、紅茶が飲めなくなってしまった。 毎日安心して飲めるのは麦茶だけ。 麦茶の大麦は自前で調達できるようになったので、次は麦茶以外の美味い飲み物を探索。…

・財産区の総出作業でアミタケ

今夜の特別食材。今日は総出の山林作業の日。 地区の住民が共有する山林を、一年に一回、全戸から人手を得て整備します。 おそらく一軒あたりにすると数百〜数千万円の財産価値があると思うので、住民になるだけで財産区の一員になれるというのは、非常にあ…

・ガラス玉のような梅の実

収穫したばかりの梅を水に浸けるとガラス玉に変身する。 美味しい梅干しになるための輝きでしょうか。撮影日 2013.07.06

・洗面所で目が合ったキジ

洗面所の窓からキジと目が合ってしまった。っと思ったら、気が付いてない。 家の中だと、外から見て薄暗くて見えにくいのかな。数メートルの距離で気が付かれないなんて、ラッキー!

・ノコギリクワガタ

夏の主役登場!基本的に自然の生態を大事にしたいので捕まえないのですが、作業場に迷い込んでいたので捕獲しました。 おが屑でもがいたのか汚れていたので、刷毛で綺麗にしてやりました。 もちろん怒ってましたが(^_^;)実に立派な大顎の持ち主です。 明日か…

・2013年産はるゆたかを収穫

今年も、無農薬有機栽培の小麦「はるゆたか」を収穫できました。 収穫量は84キログラムで標準的でした。(耕地面積2.5a) 種を蒔く量もしくは肥料を増やせば単位面積当たりの収穫量はもっと増やせる。「はるゆたか」は国産の強力粉として『幻の』という表現…