2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

止まってしまうPAPAGOのドラレコ

PAPAGOのドラレコを取りつけているのだが時折撮影していないことがある。 原因を探っていたのだがようやく突き止めた。 瞬間停電に対応できないのだ。リーフを急速充電中にナビを操作しようとメインスイッチを押してACC電源をONにすることがある。 充電を終…

急速充電は20分80%

日産が唱え続けている呪文「30分80%」。 電気自動車の乗り手、特に初心者にはこの呪縛はかなりあるように思える。確かに劣化した24kWhリーフで遠出しようと思えば、バッテリーが冷え切った冬期に30分は充電したくなる。 でも、進化したバッテリーにこの呪文…

30kWhリーフのバッテリーも走り方によっては再生(復活)するようだ。 明日から二日間、長岡へ出かけるので試そうと思う。バッテリー再生を誘発するために計画的に充電を実施する。 バッテリー温度を上げることと、低残量まで消費してから急速充電して高速走…

インチダウンできない30kWhリーフ

30kWhリーフに24kWhで使っていた15インチの低燃費タイヤ(ECOPIA PZ-X)を履こうとしたら入らない。 前輪のブレーキキャリパーが大型化していて干渉してしまう。 3セットあるインチダウンセットの内でかろうじて履けたのはスタッドレスタイヤ装着のホイール…

過去最低の発電量を記録した10月

記録的な降雨量だった10月は太陽光発電には最悪の一カ月だった。 太陽光発電記録サイト「ソーラークリニック」によると統計を取り始めた1995年以降では過去最低のパネル面日射量のようだ。10月の発電量を確認した際には故障しているのではないかと疑いたくな…

9セグリーフから30kWhリーフへの乗り換え効果

捕らぬ狸の皮算用ですが、30kWhリーフに乗り替えてどれくらいの効果があるのか試算しました。 長岡市までちょっと遠出する予定にしているので、電費シミュレーターで経路充電を考察。改めて説明するまでもなく黒線が30kWh12セグで赤線が24kWh9セグです。30kW…

検査偽装よりも深刻な検査員不正、日産

日産 検査資格の取得試験でも不正 “事前に答え教える”日産の完成車検査偽装はさらに深刻な状況を露呈してきた。これまでは資格のない従業員が検査を担当したことが問題とされていたが、正規とされていた検査員の資格も不正に取得されたものであったことが発…