2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

・1月の太陽光発電の実績

1月の太陽光発電の実績をまとめます。 総発電量 1239.3kwh 第一発電所(南南西、30.8度、4.995kw) 発電量 596.8kwh モジュール容量あたり 119.5kwh/kw 日最大発電量 25.4kwh 日平均発電量 19.3kwh 月平均発電率 13.3% ※1 第二発電所(西南西、16.7度、7.…

・葬式を仕切る因業じじい 2

どこにでもいるんですと、葬式を仕切る因業じじいが。たまたまですが、駒ヶ根市内の読者の方から隣組の葬式について連絡がありました。 ◇ ◇隣組で葬式があり、隣組長である、そこのお宅の長男が葬儀委員長をやらなければならなくなった。しかし、医療関係者…

・葬式を仕切る因業じじい

今日は、隣組の葬式でした。 (※隣組→常会→自治組合→区の順で構成されていて、うちの常会内の葬式は常会全体でお手伝いするというのが慣例です。)運良く(悪く?)常会長兼任の隣組長だったので、自動的に葬儀委員長という肩書きが付いてしまいました。委員…

・耐震補強と断熱リフォーム 5

南側の縁側はサッシがすべて取り払われて『がらんどう』。古きよき時代の農家の風情・・・。なんてのんきな事は言ってられません。 朝は、氷点下7度の寒さです。障子一枚隔てた座敷では、子供たちが寝るんです。受験生の勉強部屋もある。 でも、大したもんで…

・耐震補強と断熱リフォーム 4

耐力壁 外壁を剥がして耐震補強すると右の画像のようになります。構造用合板が貼られた状態ですが、この前段階として筋交いが金物で補強されています。さらに間柱と貫の隙間に合わせてウレタンフォーム(カネライト)を切ってはめ込むという、手間のかかる断…

・耐震補強と断熱リフォーム 3

本日、駒ヶ根市から補助金申請受理の知らせが届きました。耐震補強に90万円ものありがたい補助金をいただけます。 既存でも筋交いは随所に入っていますが、昔の工法なので釘が打ち込んであるだけです。接合部を金物で補強して、さらにその上から構造用合板で…

・ドクターヘリは長野県民のためならず

長野県に新たに配備が検討されているドクターヘリは、信州大学を基地にすることになりそうです。阿部知事の公約で多額の予算をつぎ込むにしては、お粗末な計画だね。 県知事選の最中、ドクターヘリが争点のひとつとして浮上してきたので、長野県内の救急医療…

・耐震補強と断熱リフォーム 2

あさってから寒波が押し寄せるというのに、我が家は外壁を取り払っています。もともと断熱材がまったく入っていない外壁の断熱リフォームのためですから仕方がない。 画像を見てお分かりのとおり、まったく断熱材は入っていません。旧省エネルギー基準が設定…

・耐震補強と断熱リフォーム開始

2011年のリフォーム開始です。今回は、耐震補強と断熱リフォームを同時進行します。築30年の木造在来の住宅が、耐震性と断熱性を兼ね備えて生まれ変わります。 耐震補強は国の補助金が、補正予算の30万円が上乗せされて90万円出ます。断熱リフォー…

・原発が世界の海を汚染する

本日も原発ネタです。 ◇ ◇フランス、海底原発を開発=16年の稼働開始目指す 【パリ時事】仏造船大手DCNSは20日、原子炉を積載した筒状施設を海に沈めて発電し、沿岸に電力を供給する「海底原子力発電所」の開発計画を明らかにした。通常の原発より大幅にコス…

・浜岡原発の放射能で首都圏消滅

『放射能で首都圏消滅』ショッキングなタイトルですが、可能性がかなり高い話です。この本の著者は、古長谷(こながや)稔氏。ひょんなことから、電話で言葉を交わしました。 静岡県御前崎市にある中部電力の原子力発電所(浜岡原発)の事故を想定しています…

・駒ヶ根に想うが長野県議?

今日、新聞記者が突然現れて、「県議選に立候補するんですよね」と突撃されました。どこかで聞き込んできたらしいんですが、どこがネタ元なのかは教えてもらえません。一昨年の衆院選挙の時に民主党支持で動いた残像が頭に焼き付いている選挙好きが、現状を…

・ザ選挙の全貌が明らかに

『ザ・選挙』の復活の全貌が明らかになりました。株式会社VoiceJapan(ボイスジャパン)が『JANJAN全国政治家データベース ザ・選挙』を、リニューアルして再オープンさせる。細かい違いだが、名称は旧『ザ・選挙』から新:『ザ選挙』へと変更される。 再オ…

・ブラウンシステム123を改造する

ブラウンシステム1-2-3一世を風靡した電気髭剃りです。1985年に発売され世界のシェーバー市場を席巻したとも言われています。 我が家にも一台ありまして、ついこの間まで行くへ不明になっていました。倉庫の片づけをしていたら偶然見つけました。コンセント…

・無意味な信州型事業仕分け

長野県の「信州型事業仕分け」が終わりましたね。率直に言って、一番仕分けが必要なのは「信州型仕分け」そのものだと思います。 国がやっている仕分けは、官僚特権に切り込むためのものだから意義はあると思いますが、阿部知事がやった仕分けは意味がない。…

・ザ選挙が復活する

ネット新聞のJANJANが運営していた選挙情報サイト『ザ・選挙』が復活するようです。関係者から連絡がありました。 一昨年の衆院選と昨年の長野県知事選に参画して、もう選挙はこりごりだと思っているので、選挙情報サイトの存亡にもほとんど関心を持っていま…

・細川俊之さん死で献体を知る

俳優の細川俊之さんが転倒死したニュースで、『献体』をはじめて知りました。献体とは、医学・歯学の大学における人体解剖学の教育・研究に役立たせるため、自分の遺体を無条件・無報酬で提供することをいいます。 葬儀や墓標に関心がない私としては、選択肢…

・2010年度の発電実績

昨年の7月末に設置した太陽光発電の成績がまとまりました。速報値なので間違いがあるかもしれませんが、参考にしてください。 太陽光発電の系統連携開始 2010年7月26日発電規模 9.99kw 第一発電所 3.33kw 第二発電所 6.66kw 12月末までの発電量 5,241…

・竹中平蔵が日本の自然破綻させる

今朝の信濃毎日新聞に「日本の農業はどこへ」と題し、竹中平蔵・慶応大教授と鈴木宣弘・東大大学院教授の主張が掲載されていました。農業に造詣が深い鈴木氏は、日本の農業が持つ多面的な役割を理解しているので、TPPと命を守る農は別との論旨です。当たり前…

・太陽熱温水器の復権

太陽光発電ばかりに注目が集まるが、太陽熱のほうがメリットが大きいことが忘れ去られてしまっています。この現状を打破しようと動き始めたのが東京都。国は助成制度を事業仕分けしてしまうのだから、民主党はいただけない。 ◇ ◇「太陽熱」に日を当てたい 都…

・小沢切りと仙谷擁護のアンバランス

仙谷氏続投なら開会拒否も=西岡議長、本会議対応で 西岡武夫参院議長は11日の記者会見で、問責決議を受けた仙谷由人官房長官が内閣改造で続投した場合、今月下旬に召集される通常国会で仙谷氏が出席する参院本会議の開会に応じない可能性について、「決断…

・寺台シュウコウという人

寺平シュウコウ氏県議選出馬表明 4月に予定されている長野県議会議員選挙に、箕輪町議会議員の寺平シュウコウさんが、初当選を目指し無所属で立候補することを8日、表明しました。 これにより上伊那郡区は定数2に対し現職・新人合わせて3人が立候補を表明し…

・押入れが蓄熱暖房機になる

蓄熱暖房というと深夜電力を利用した温風暖房機が代表格だろう。しかし、この暖房機が思いのほか役に立たないことは知られていない。新築住宅の見学会などでたまに見かけることがあるが、多くの場合、室温の風を噴出しているだけだ。 巨大な蓄熱材を備えた特…

・12月の太陽光発電の実績

昨年12月分の発電実績報告です。 ・第一発電所(南南西、30度、3.33kw)発電量は338.4kwh (単位発電量:101.6kwh/kw)全天空日射量比19.8%第一発電所の方位は、今まで南としてきましたが、昨日計測したところ真南から15.5度西に向いていましたの…

・太陽光発電の売電額を最大化7

このところ安定して動いている独立型のハイブリッド発電ですが、少し改良しました。これまでは、太陽光50wと風力72wのハイブリッドの組み合わせを、基本は12V系統において、正弦波系統のバッテリーの電圧が低いときには切り替えて充電できるようになってい…

・小沢よりも巨悪が野放し

西岡参院議長:菅首相と仙谷氏を酷評「国を担う資格なし」 西岡武夫参院議長が8日発売の月刊誌「文芸春秋」に寄稿した手記で、菅直人首相、仙谷由人官房長官について「国家観、政治哲学を欠いたままでは国を担う資格なし」と酷評していることが6日、分かっ…

・水道管が凍結して破裂

水道管は凍結すると破裂します。初めて現物に遭遇しました。我が家の裏手で、水道管が破裂して散乱していました。 井戸水を太陽熱温水器に揚げるための水道管です。冬季は、凍結するので水を抜いて使っていませんでした。横引き管に残っていた水が、いつの間…

・アナログHEMS

HEMSという新しい言葉をご存知でしょうか?住宅内のエネルギー消費機器や発電装置をICT技術の活用によりネットワークでつなぎ、各機器の運転を最適な状態に制御して、省エネルギーをトータルで実現するための次世代システムのことです。エネルギーの使い方を…

・三が日を終えて

正月の三が日も終わり、明日からは徐々に普通の生活に戻していかなくては。すでに、何かしたくてウズウズしている自分がいます。何もせずに休んでいるよりも、好きなこと集中しているほうが楽しいですね。 昨年末は、好きなことに時間を割いて、仕事が後回し…

・箱根駅伝を見ながらお年玉

朝、目がさめて、箱根駅伝を見始めて、遅い昼飯を食い終えたころにゴールを迎えました。スタート地点は、勤務先だったビルの目の前に終結していて、いつ見ても懐かしい。一区のはじめは、東京でサラリーマンをしていた頃に通いなれた道です。 二区から三区へ…