2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

・伊豆高原は暖かかった

26日から一泊で伊豆高原に出かけてきました。 初めは一般道で杖突峠を越えて諏訪南ICから中央高速に乗りました。甲府昭和ICで下りて甲斐日産本店で充電。 朝霧高原を経て新東名で駿河湾沼津SAで充電。 SAとは思えない、テーマパークのような建物にびっくり。…

・四賀の福寿草祭りへの走行記録

天気が良かったので、奥さんと松本市の四賀地区で開催されている福寿草祭りに出かけてきました。 四賀の福寿草祭りは自然の土手に自生したかたちで数十万株の花が見られるところがすごい。 いつものようにドライブ計画をシミュレーションしてから出かけます…

・Leaf Spyを使いこなす

Leaf Spyはバッテリーの下限残量と電費を設定して航続可能距離を予測することができる。 これから走る先の電費を与えれば、正確な航続可能距離になる。 一般的には無理な注文だが、電力消費シミュレーションを使えば可能です。 うちのリーフ用に作成した電力…

・100V充電ケーブル

災害対応と旅先でのエネルギー確保のために100V充電ケーブルを用意しています。 専用のコンセントがあれば何も問題はないのですが、リーフは一般的な屋外コンセントでは充電できません。 アースが必須だからです。でも、何らかの方法で接地すれば充電できる…

・充電量と利用可能量

EVの充電方法には100V、200V、EVパワーステーション、急速充電など多様です。 バッテリーに与える影響もそれぞれで違うし、充電効率も異なるようです。充電器やモニターに表示されるのは「充電器が消費した電力量」で、電気代や環境負荷を知る場合の参照値と…

・防災力 情報通信・移動手段

家庭の防災力点検の締めくくりは情報収集や移動について。災害の状況を知るためにはラジオ、テレビ、インターネットなど複数の情報源を確保する必要があります。 すべてに共通するのが電気ですが、これに関しては十分な備えがあります。ラジオに使う電池もす…

・防災力 水・食糧

家庭の防災力の点検三回目は命の源。災害時は公的な手が差し伸べられるまで三日間を自力で切り抜けることが求められていますが田舎の農家は楽々クリア。 何か月も続くとさすがに困りますが、数週間程度なら日常の延長線上ですね。自給している米、小麦、味噌…

・防災力 燃料

家庭の防災力の点検二回目は燃料。災害時の停電でオール電化住宅などで単一エネルギーに依存していると、ほとんどの生活力を奪われてしまいます。 ガソリンや灯油も供給が遮断されてしまうので安心できない。災害時の熱に関する日常を想定してみる。・ご飯を…

・防災力 燃料

家庭の防災力の点検二回目は燃料。災害時の停電でオール電化住宅などで単一エネルギーに依存していると、ほとんどの生活力を奪われてしまいます。 ガソリンや灯油も供給が遮断されてしまうので安心できない。災害時の熱に関する日常を想定してみる。ご飯を炊…

・防災力 電気

震災で露呈したのがインフラの脆弱性です。 日常生活で必要不可欠な食料やエネルギーが断たれてしまう。この機会に自宅の防災力を確認します。 まずはEVに欠かせない電気。電気がなければ夏の暑さ、冬の寒さが堪えるだけでなく冷蔵庫が使えずに食料にも困窮…

・太陽光発電は陽射しよりも気温

11日は一日中、雲一つない快晴。 太陽光発電は今年一番の発電量になるはずだと思っていたら、思惑が外れました。 同じく天気が良かった6日の方が発電量が多い。しかし、近くの気象観測所のデーターから日射量を比べると11日の方が3%多い。 逆に発電効率は6…

・老後に必要な資金は1億円

老後に必要な資金は最低限生活では1億776万円、ゆとり生活では1億1856万円必要だといわれています。(夫87歳、妻92歳まで生きると仮定) 年金が7274万円支給されるので不足分は最低限生活で3502万円、ゆとり生活で4582万円ということらしい。3500万円も貯金…

・パワコン容量とモジュール容量

太陽光発電は、モジュール(いわゆるパネル)で直流発電して、パワコンで交流に変換しています。 そこで、モジュールの発電能力に対してパワコンをどの程度の容量にするか。発電能力は常時100%発揮できるわけではありません。 モジュールの汚れ、温度上昇に…

・Leaf SpyのGIDs その1

Leaf Spyを使うリーフユーザーが増えているようです。 使い始めて一番最初に気になるのがGIDsという単位。 ほとんどの人が何の事だかわからずに、でも目立って表示されるから無視することもできない。日本語しか読み書きできない純日本人の私が得られた範囲…

・充電は80%が寿命長持ち

すでにご存じの方も多いと思いますが、最近乗り出された方のために、充電率がバッテリーの寿命にどの程度影響があるのか投稿します。 EVのバッテリーに主に用いられているリチウムイオンバッテリーは、充電方法により劣化の経過が異なります。 視覚的に最も…

・2014年の味噌仕込み

味噌仕込み、開始。 一晩水に浸けた自家製大豆をじっくりと煮る。 煮あがった大豆は、昭和初期のミンサーですりつぶす。 あら熱をとってから、麹と塩を混ぜ合わせます。 甕に空気溜まりができないように投げ入れる。 表面を均して、塩を振り、クッキングシー…