キノコ

・榎の切株にエノキタケ2

雪がとけて・・・、キノコの子が恥ずかしげに顔を出します(byキャンディーズ)エノキタケって、こんなにでっかくなるんだ。庭の榎の切株には、まだまだ小さな幼菌がワサワサ。

・榎の切株にエノキタケ

雪解けで姿を現したキノコ。 榎の切株だから、エノキタケ。 わかりやすい。 ※同定ポイント 柄の表面は細かい毛におおわれビロード状、上部は茶色で下に行くほど色が濃くなり根元は黒褐色となる。この柄の特徴がこのキノコを見分ける最大の特徴であり、このた…

・三段重ねの巨大しいたけ

シイタケのステーキが三度も堪能できる(^_^)

・デカしいたけのソテー

チーズをたっぷりのせて、しいたけステーキにして食べました。肉厚で美味かった!

・魅惑のタマゴタケ

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!マツタケ100本よりも価値がある(個人の好みですが) 出かけた先で見つけて持って帰りました。移植して水やりして、十分に開いてから食します。 スープの出汁にすると最高に美味い!

・財産区の総出作業でアミタケ

今夜の特別食材。今日は総出の山林作業の日。 地区の住民が共有する山林を、一年に一回、全戸から人手を得て整備します。 おそらく一軒あたりにすると数百〜数千万円の財産価値があると思うので、住民になるだけで財産区の一員になれるというのは、非常にあ…

・ノウタケ

敷地に自生するキノコにしては珍しく食用菌です。 内部が白い幼菌時のみ汁物の具になるようです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 分類 ホコリタケ目>ホコリタケ科 時期 梅雨〜秋 大きさ 高さ、幅ともに10センチくらいまで 内部断面は最初は白色、のち黄褐色。…

・チビホコリタケ

チビホコリタケ(ちび埃茸)芝生の害菌として嫌われるようです。 マッシュルームのようで美味しそうに見えるのですが・・・。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 分類 ホコリタケ目>ホコリタケ科 時期 夏〜秋 場所 林内 大きさ 球形〜類形状の小型菌 傘 幼時、表面は…