草花

・ラッパスイセンが開花

ラッパスイセンが昨年よりも十日ほど早く咲いた。 うちが環境に適しているのだろう。 どんどん株が増えている。撮影日 2013.04.06 カメラ SONY SLT-A55VL(α55) レンズ シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG

・2013 コハコベ

小さな花が野を彩り始めましたが、白の一番手はハコベです。 オオイヌノフグリの青、ホトケノザのピンクほどのインパクトはないものの清楚な純白。めしべの先が三本に分かれているからコハコベです。 摘んでおひたしにすると美味い! 卵とじや天ぷらもいいな…

・2013 ホトケノザ

殺風景だった土の上に、やっと彩が加わってきました。 真っ先に現れたオオイヌノフグリの青に続くのは、ホトケノザのピンク。小さな花が春の訪れが近いと告げてますね。撮影日 2013.03.08 カメラ SONY SLT-A55VL(α55) レンズ シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG

・桃色のゲンノショウコ

やっと赤いゲンノショウコを見つけました。 これまでは白ばかりでしたが、これで紅白が揃いました。赤い花は西日本に多いと言われているので、この花は赤というにはちょっと不足気味で桃色ですね。

・ゲンノショウコ

花は夏に開花し、紅紫花種は西日本に、白紫花種は東日本に多く見られる。 根・茎・葉・花などを干し煎じて下痢止めや胃薬とし、また茶としても飲用する。 飲み過ぎても便秘を引き起こしたりせず、優秀な整腸生薬であることからイシャイラズ(医者いらず)、…

・太陽を向かないヒマワリ

今年の福島ひまわり里親プロジェクトのヒマワリが変だ。今朝、花の向く方角がバラバラだと思いましたが、夕方にはさらに悪化しました。 すべての花が太陽の方向を向いていません。 カメラは太陽を背にしているので、本来なら花は正面を向いているはず。以上…

・食虫植物!?

ハチが食虫植物の餌食に!?実は、カキドオシの花に体ごと入り込んだミツバチです。

・桜と冠雪の中央アルプス

葉桜になる前に何とか間に合いました。 桜と中央アルプスは『借景』ですが、うちに敷地(小麦畑)からの絶景です。春は、この光景が一番だと思います。 次は5月の雪形。 楽しみ!

・カントウタンポポ

セイヨウタンポポに比べて明らかに劣勢ですが、ひそかに息づいています。 うちの敷地では、セイヨウタンポポを駆逐してカントウタンポポ(ニホンタンポポ)の繁殖を促しています。 名づけて『日本たんぽぽ化計画』。なんとか、庭だけはカントウタンポポが優…

・四葉のクローバーがいっぱい!

こりゃ、めでたい!明日、いいことありそうだ♪

・どこから来たのか水仙

どんな花が咲くのかな?昨年まで見かけなかったスイセンだとすると、どうやって繁殖しているのだろうか。 誰かが勝手に球根を植えるとは思えないので、鳥が種を運んで来たということか。

・初タンポポ!

貴重な日本タンポポです。 一株だけ、ポツンと咲きました。葉をおひたしにしたり、根をコーヒーにしたりと調理法があるようですが、日本タンポポの勢力拡大を目指しているので、しっかり保護!! セイヨウタンポポならどんどん除去します。

・つぼんだオオイヌノフグリに霜

寒さの中に咲いたオオイヌノフグリの花に霜。 花弁が雌しべ・雄しべをすっぽりと包んで守っているようです。朝日を浴びても氷点下の中だから、すぐには融けません。 霜が融けたら花が開くんでしょうね。 撮影日 2012/02/22 カメラ SONY α55 レンズ シグマ MA…

・2012年の初花

【 オオイヌノフグリ 】 ゴマノハグサ科クワガタソウ属の越年草年が明けて最初に目にした花撮影日 2012/02/21 カメラ SONY α55 レンズ シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG

・オニノゲシの綿毛

綿毛がフサフサしているのは、ほんの一瞬。 風に乗って種を遠くへ運ぶためのものだから。【オニノゲシ】 鬼野芥子 キク科