・もう一人の郵政造反議員、復帰

郵政民営化自民党を離党というか刺客を送られたものの自力で当選した
いわゆる造反議員自民党に復党願いを出しました。


「朝ズバ」で亀井静香国民新党代表代行は、

郵政民営化で反旗を翻しておいて、今復党したら、言葉は悪いが政治家じゃなくて政治屋になるということ

と辛らつに批判していました。
その通りだと思います。


選挙のときの自民党執行部は、
「あの人たち(造反議員のこと)に帰る場所はもうありません」
有権者にしきりにアピールしていました。


造反議員たちも
「信念(郵政反対)を貫きます」
と支持を訴えました。


しかし、自民党は条件付だが帰って来いと誘い、
造反議員は、誓約書まで書いて公然と信念を捻じ曲げで完全降伏。
有権者をバカにするのにもほどがある。


だが、これより数ヶ月前に、郵政反対で引退したはずの政治屋が復活しているのにお気づきか?
自民党に反旗を翻したは良いが、自力不足で当選できないと分かるや年齢相応に引退した老議員。
ところが、当時の首相補佐官の鶴の一声で、県知事に立候補させていただいた村井仁


田中前知事に対抗する知事候補者として、飯島秘書官が真っ先にコンタクトを取ったのは
「菅谷昭・松本市長」。

2億円を資金提供するから長野県知事に立候補してくれ

飯島秘書官の誘いに菅谷氏は乗りませんでした。


仕方がないので、次善の策として飯島秘書官が指名したのは村井仁・現長野県知事というストーリーだそうです。
マスコミ関係者の間では、公然の事実として「噂されている」が、報道されない裏取引の実態なんでしょう。
信じる、信じないは読者の判断にお任せします。


郵政民営化で国民を熱狂の渦に巻き込んで、劇場型政治に持ち込み、
自民党の思いのままの政治環境を作り上げた策略に日本全体がはまってしまいました。
そして今、そのゆり戻しが来ているにもかかわらず、国民不在で自民党の思いのままが続いている。


長野県知事選挙から始まったこの流れを止められるのは、良識ある有権者しかいない。
しかし残念なことに、良識ある有権者が少数なのが現実です。


郵政民営化反対の候補に票を投じた有権者刺客候補に投票した有権者
郵政民営化を国民に問うた自民党を支持した有権者
どうする・・・。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/question10/q09.html


来年の参院選で答えを出すべきでしょう。
それまで、忘れないでいられるかな?