・絶叫コースターが脱線_死亡

 大阪府吹田市万博記念公園内にある遊園地「エキスポランド」で、ジェットコースター「風神雷神2」で起きた死亡事故は、「こどもの日」の楽しい気分が一気に落ち込むほどの悲惨なものでした。

 死亡した女性の体の一部が飛び散るほどのすさまじい事故で、コース下の芝生で、昼食を取っていた大阪市内の主婦は、「辺りを見回すと、コースターから落ちたとみられる女性が横たわっていた。チェックのシャツに、ジーパン姿だった。怖くてパニックになった」と、ぼうぜんとした様子だったという。

危機意識の欠如

 詳しい原因は、これから解明されるでしょうが、定期点検(分解点検)を3ヶ月先延ばししていたことが明らかになっています。

 先延ばしされた理由は、同社の会見によると、「新アトラクション建設のため点検作業の場を確保できない」。
安全がないがしろにされた会社の体質が現われています。


 さらに、当初の会見で施設営業部長が、「5月が定期点検の時期で、今年は5月15日に予定していた」と、ウソを述べていました。
 その後、新アトラクションについての問いには「見られていなかったら、ぜひ探検してほしいんですが」と笑みまで浮かべてアピール。危機意識に欠けている。


 同部長は「(年1回の点検を)3か月以上ずらしても影響ないだろう」「3か月早くやっておけば、という気持ちは現時点ではない」と明言。
 法令で定められている1年点検と毎日点検とは別に、1か月と6か月点検は自主的に行っていると釈明したが、エキスポランドに批判の声が高まりそうだ。

制度上の問題点

 遊戯施設には「定期検査報告制度」がある。
 所有者は定期的に検査し、結果を自治体に報告することが義務付けられ、違反すれば50万円以下の罰金。
 建築基準法施行規則によれば、定期検査報告の間隔は「おおむね6カ月から1年」とされ、実際は自治体の判断に任されている。


 問題はここにある。
 03年にジェットコースター事故が起きた「ナガシマスパーランド」(三重県桑名市)の担当者は「月例点検や日々の点検は各遊園地の任意」と話す。


 同ランドは、目視と打音による点検を毎朝行い、事故後はすべてを二重チェックにしたというが、別の施設からは「どこの施設も厳重な点検をしているかといえば疑問」という声もある。
 つまり、法で定められた条件をいったんクリアし、一度建築確認が下りてしまえば、その後の安全管理の多くは所有者の裁量に任されているといえる。