・高校受験で落ち着かない一週間

受験イメージ今日、県内の公立高校では前期選抜が実施されます。

自己推薦という制度で、学科試験中心の後期選抜と違って、作文(小論文)と面接で決まるらしい。


うちの子も受験生なんですが、気張った様子もなく出かけていきました。

親としては、地域の高校事情が全く分からない「よそ者」なので、先生や周りの父兄の意見を参考にするしかない。

子供の将来に適した高校を受験しているのかな・・・、という一抹の不安があります。


高望みせずに無難に進学して徐々に伸びれば良いとの考えと、できる限り自己の可能性を伸ばせる地元のトップレベルを目指したほうが良いという考えと、いろいろあると思います。

我が家はどちらかというと前者ですが、担任は後者の考え方に近い。


そこで、前期は上を目指してみるかということになった次第ですが、ダメだったら後期があるとはいえ、やはり「落ち込む」だろうな・・・。

受かったらめっけものと思う程度です。


普段は勉強のことにはほとんど口を挟まないのですが、受験の時くらいはと目をやると、どうにも効率の悪いやり方をしている。

それも経験かなと思いつつ、基本的なところだけはアドバイスしたつもりだが、うるさいと思っただろうな。


さて、のんびり屋のうちの子が、自己推薦でどれだけ自分をアピールできるのか、巣立ちに向けた新たな挑戦が始まりました。

合格発表までの一週間は、なんとなく家の中が落ち着かない日が続きそうです。