・談合選挙へもどるのか


長野県知事選挙の行方が、田中知事 対 反田中の村井氏 の構図ではっきりしました。
民主党の出方しだいですが、政治勢力 対 市民勢力 の対決にも見えます。


自民党は、公募で若林氏を選んでおきながら、村井氏を担ぎ出して迷走しました。
知事を選ぶための政策論議を置き去りにして、勝てる候補選びに終始した感があります。
県民不在の談合体質丸出しです。
こんな経緯で選ばれた候補に、まともな市民なら期待できるとは思えません。


今回の知事選挙は、結果として消去法で選ぶことになりそうです。
談合体質を地で行く県議や市長達が推す村井氏は真っ先に消去。
2大候補の影に埋没している峯正氏も、何をやってくれるのかはっきりしないので敬遠したい。


すると、現職の田中知事を選ぶしかなくなる。
ただし、田中知事は、政治手法にかなり問題があることも確か。
無条件に信任するのもはばかれる。


選挙に臨むからには、現在の停滞した県議会との関係をどのように是正するのか。
例えば、アホな県議を総入れ替えする秘策があっても良いと思う。
なんでも良いから、県政が円滑に動くための新たな取り組みを明らかにしてもらいたい。


市内でも、選挙戦が間近になれば、村井氏を強力に推すであろう中原市長の圧力行為が活発になると予想される。
反田中の急先鋒として、ここぞとばかりに張り切るでしょう。
市役所や市の関連機関、出入りの業者に対して、影に日向に投票行動への制約が掛けられる。


しかし、これまでとの違いが少しある。
このブログをはじめとして、市長の回りに、こそっと監視の目が置かれている。
今まで同様、あからさまに「誰に投票すればいいか分かっているな!」と、睨みを利かせれば、どこからか市民にばれてしまう。


でも、あまりに警戒されてネタがなくなっても困るので、これまでどうりにやってもらっても面白いかも。