・小沢党首が田中支持を明言

民主党の小沢代表が長野県知事選挙において田中候補を支持する姿勢を明確にしました。
・時事通信 『長野知事選「田中氏勝利を」=民主・小沢代表が明言』

朝刊を待ってと思っていたのですが、一足早く時事通信から配信されてきました。


これまでは、民主党長野県連が「自主投票」としてきましたが、党首が示した田中候補への支持は、県連レベルを超えた民主党員への意思表示と捉えるべきだと思います。
村井氏の支援に奔走している民主党系の県議や市議はどうしますかね。
党本部の姿勢に反して、村井支持を貫けるか。
連合の票欲しさに、政党所属の政治家としての理念を投げ捨てるか。


小沢党首の発言は、すでに田中支持を表明していた民主党第5総支部の加藤学代表には朗報だろうと思います。
県連は自主投票といいながらほとんどが村井支持に動いていた中で、孤軍奮闘していたことが功を奏した格好になりました。
駒ヶ根で行われた田中候補の個人演説会では、発表されたばかりの小沢発言を引き合いに、会場を訪れていた加藤 学氏に対して、支援者の広がりを示す象徴として紹介されるなど、友好的なムードが漂っていました。


一方、村井支持に回った方達は、民主党政権交代を達成するよりも、自己の利益(連合の票)を確保するためだったことが指摘されています。
長野県における「連合」の票は、民主党の候補を国政に送るには不足するが、市議や県議を当選させるには十分な数があります。
今回、村井氏を支持・支援した民主党の地方議員は、自分が自己中心的な人格の持ち主であることを市民に示したことになります。


小沢氏の今回の田中支持発言は、先の衆院選挙で小泉自民党が採用した手法と同じです。
自民党は、既得権団体であった、郵政、医師会などをばっさりと切り捨てて、新たな支持層の掘り起こしに成功しました。


民主党でも、支持母体の一つである「連合」の顔色を窺うしがらみの選挙から開放されて、野党共闘にも拍車が掛かると思われます。
その試金石が長野県知事選挙となりました。
長野県において、羽田孜民主党から、市民政党としての民主党に変身する絶好の機会を迎えました。


あなたの近くにいる民主党員は、村井陣営につく似非(えせ)民主党ですか?
田中陣営を支援し、自民党に取って代わることを第一義として掲げる真の民主党ですか?
この機を利用して確認しておきましょう。


追記民主党鳩山由紀夫幹事長は同日の記者会見で「田中氏の『脱ダム宣言』などの主張は民主党と共通するところがある」と述べ、田中氏支持の考えを示した。
・毎日新聞 『<小沢代表>反自公で明言「田中知事に勝ってもらいたい」』