海の幸を求めて上越へプチドライブ

9月9日(金)
美味しい魚が食べたいと思って日本海へ買い出しドライブ。
400kmを少し超えるプチドライブだから高速道路を使わない下道でも楽々日帰りできる。
先月、一日で800kmを走ったことで経験値が上がって、約半分の距離はプチドライブの範囲になりました。


・走行距離:428 km
・平均電費:10.4 km/kWh
・経路充電回数:3 回

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【自宅→長野日産中御所店】
・距離:134km
・電費:12.1km/kWh
・バッテリー残量:■■■ ■■■ ■■■ ■■■→□□□ □□□ □□□ □□■


平日だから長野市内で通勤渋滞に巻き込まれないように6時台に通過しようと未明に自宅を出発。
長野日産中御所店に着いたのはちょうど6時。
隣にセブンイレブンがあって充電中の朝食に都合がいい。

最初の目的地は上越市高田駅前で開催される朝市「4・9の市」だったのだが、閑散としていて期待外れですぐに退散。

朝市がだめでも新鮮な魚は地元のスーパーが狙い目。
早朝から営業している原信でメギスとカマス仕入れ、下ごしらえまでしてもらった。
車載冷凍庫のスイッチオン!

以前から行きたいと思っていた「さかなや魚勢」にやっと来れた。
活きのいい魚がズラーッと並んでいる。
タタキにちょうど良さそうな小アジを仕入れる。

上越のガイドブックで見つけた調理器具のアウトレット店にも寄る。
いろんな調理器具が並んでいるし、包丁だけでもすごい数。
娘から頼まれたスプーンや計量器具を仕入れる。


【長野日産中御所店→道の駅マリンドーム能生】
・距離:106km
・電費:12.0km/kWh
・バッテリー残量:□□□ □□■ ■■■ ■■■→□□□ □□□ □□□ □□■

道の駅マリンドーム能生で充電しながら魚の買い出しと昼食。
44kWの大型充電器で、充電時間も60分まで自由に設定できる。
平日で空いているからたっぷり充電させてもらう。

鮮魚コーナーでカニを試食させてもらったが、買ったのは網エビや小女子などの乾物。
すでに車載冷凍庫が満杯ですから。

休日はすごい混雑するようだけどお昼時でも食堂は客がわずか。
ペッパーが案内してたけど違和感あり。
接客をロボットや機械で代行してコスト削減しているから雰囲気は良くないが味は良かった。
1200円の刺身定食は割安感たっぷり。

買い出しドライブではあるけれど、少しは観光名所も見ておこうと弁天岩へ立ち寄る。
風が強く、波しぶきがあるから、日本海らしさがあった。

道の駅能生でたっぷり充電したものの帰宅には188kmあって経路充電は必須。
経路充電を一回で済ませるために、事前に電費シミュレータで綿密に計算して「道の駅・安曇野松川」に設定。
峠でもないのに標高850メートルくらいまで上る辺りは、バッテリーが劣化した10セグリーフには優しくない。

【道の駅マリンドーム能生→道の駅・安曇野松川】
・距離:102km
・電費:8.5km/kWh
・バッテリー残量:□■■ ■■■ ■■■ ■■■→□□□ □□□ □□□ □□■

松本市内で通勤帰りの渋滞に巻き込まれたが、山側の抜け道に逃れて、後はスイスイ。
夕暮れ前に帰宅できた。

【道の駅・安曇野松川→自宅】
・距離:86km
・電費:10.3km/kWh
・バッテリー残量:□□□ □■■ ■■■ ■■■→□□□ □□□ □□□ □□■

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

428kmの距離を経路充電3回で済ませられた。
起伏の激しい信州の道路を、途中で雨になったり通勤渋滞に巻き込まれ、車載の冷凍庫は駐車中も常時作動していたものの平均電費は10.4km/kWhを記録。
車としての省エネ性能は、かなり優秀なところまで高められていると実感。

長野市内の日産に到着した時のメーター表示は走行距離が134kmで残距離が14kmあった。(電費は12.1km/kWh)
電欠ギリギリまでなら満充電で160km走れる。
バッテリー容量は76%しかない10セグleafでも、寒ささえなければ遠出に支障はない。