築41年の無断熱住宅をHEAT20G2に進化させる記録 06

2020年9月

テーマ 【床の間 外壁面の断熱強化】

 

 

南面の断熱改修を終えて東面に着手。

座敷東側の内壁を解体。

ピアノに埃が及ばないように厳重に養生する。

 

f:id:komachan:20200913120714j:plain

内壁を剥がしたら不思議な断熱材の配置になっていました。(左側)

本来あるべき内側の断熱材が無い代わりに、数枚の断熱材が立てかけてある。

何の意味があるのか。

長野県飯島町の柏屋木材(経営者:瀧澤)による新たな手抜き工事だ。

 

f:id:komachan:20200913172355j:plain

貫の裏側に10mmのすき間があるのだが、発泡スチロールを充填して断熱強化。

筋交い部分にも断熱材のカネライトフォームが無いので、貫の厚さ分の20mmにカネライトフォームと発泡スチロールを追加する。

 

f:id:komachan:20200916182549j:plain

右側は40mmの厚さの発泡スチロールを重ね張りして断熱層は100mmに。

左側は、さらに50mmのスタイロフォームを重ねて150mm。

f:id:komachan:20200917180412j:plain

天袋の奥も発泡スチロールで断熱補強。

100mmにしました。

f:id:komachan:20201216215334j:plain

漆喰で仕上げるための下地は合板。

f:id:komachan:20200918175810j:plain