再生可能エネルギー

オフグリッドに固執する必要はない

新しいコンセプトのモデルハウスOPEN! 素晴らしい取り組みなのだが、残念なところが一点ある。 なぜオフグリッドに固執するのだろうか。 エコな暮らしに電力の自給自足は不可欠だとの誤解があるのだろう。太陽光発電などで創り出したエネルギーのうち使い切…

2016〜17年冬の薪

とりあえず薪積み完了。 たくさんあるように見えて信州の薪ストーブユーザーの平均的な薪の量に比べたら半分にも満たない。全館暖房しても例年並みの冬なら2/3くらいの消費。 寒波が来ても安心な余裕を加味してある。さらに、大寒波が来ても困らないように別…

・5kW+7kW

太陽光発電の移設工事がスタート。 架台が完成してから一年たってますけど・・・。倉庫の屋根に載せてあった7kWを庭に移設して合計12kWになります。 空いた倉庫の屋根には28kwを新設する予定です。 年内が目標ですが、厳しいかな。人手が足りないからと…

・SAの急速充電はカード不要で無料

電気自動車リーフに乗って遠出するには、高速道路上で充電する必要があり、それには利用者カードを持っていなければならない。 登録するのに一か月かかるからモニター期間中には使えないかもしれないが、一応申し込んでおいた。思いのほか早く利用者登録完了…

・80%充電で何%充電するのか

電気自動車リーフのモニター16日目。リーフの充電には主に二通りあって、その一つが「80%充電」というもの。 充電時間の短縮と、バッテリーの保護から多用される。 外出先で急速充電すると「80%」が適用される場合がほとんどだから、この状態での航続…

・リーフの航続可能距離の余裕

電気自動車リーフのモニター13日目。 自宅での充電も6回になり、データが蓄積されてきた。充電量をkwh単位で計測しているユーザーは極めてまれだと思うので、短期間といえども意味のあるデータとして活用したい。リーフのユーザーが最も知りたいことの一…

・リーフモニター 8日目。

電気自動車リーフでお買い物。 隣町のニトリに出かけてきました。猛暑なので、当然エアコンはON! お祭りの渋滞を避けて、急な峠道を往復。 航続可能距離は急降下して、92kmしか走ってないのに、残りが32km・・・。 トータル124kmってことです…

・リーフモニター 4日目

リーフへの充電量の計測に成功!太陽光発電のモニターの機能を工夫して充電量を単独で取り出しました。 この値が得られると、走行距離をこの値で割って実際の電費が計算できます。実電費の計算式は 走行距離67.8(km)÷実際の充電量9.07(kwh)…

・リーフモニター 3日目。

画像は昨晩充電した、今朝の走りだし前。 満充電でECOモードなら169km走れますよと表示された。 通常走行モードだと14km減って155kmとなるのだが。本日の走行距離は68km、総走行距離は124km。 電費は5.3キロ/kwhで昨日とほと…

・リーフモニター、二日目。

電気自動車モニター2日目。本日の走行距離は41km、総走行距離は53km。 電費が5.2キロ/kwhと良くないのは、市街地走行のみだからだと思う。 この電費だと、満充電でも125キロしか走れない。明日は高校の送り迎え(リハビリ中)で70キロほ…

・日産リーフを一か月モニターする

一か月間は、うちの愛車。 化石燃料ゼロ生活に入ります。いろんな実験させてもらいます。

・銘木薪#8 サペリ

高級材のマホガニーに似ているが光沢に劣り色むらがある。 だから、張り物の芯材に使われたりする。この木は薄い紫檀(シタン)を張った床柱として使われていたもの。 一般の人では張り物だと見抜けないから「うちのは紫檀の床柱だぞ」と悦に入っていたかも…

・銘木薪#7 チャンチン(香椿)

中国原産ですが古くから日本にも自生している木です。 木口(丸太の切断面)は針葉樹のように見えますが、水を吸い上げる導管が管の形状で同心円に配列された環孔材です。一般的には流通していなけど、時おり山から切り出されるから、ひょんなところに使われ…

・銘木薪#6 ヤマザクラ(山桜)

薪にするのが一番もったいないと思っている木。 こんなに素性がいいのに、あちこちに釘が打ち込まれていて再利用できないのが涙が出るほど惜しい。家具を作るのに、最も適した木材です。 脚ものにすれば、しなやかで強度があるし、箱ものにすれば狂いにくく…

・銘木薪#5 ケンポナシ

一見すると糠目のケヤキに見えますが、ケンポナシといいます。 一般の方には聞きなれない樹木名でしょうね。住宅ではケヤキの偽物として使われることもありますが、江戸指物では珍重される木材です。 1立方メートル当たり100万円することもあり、この薪だと5…

・銘木薪 番外編

古民家の解体で得られる貴重な古材ですが、再利用に適さないものが多い。 その最大要因がこの画像です。気が付きにくいところに釘が埋まっていることがある。軟鉄でできた釘ならまだしも、木ネジだと鋼でできているので刃物が一発でダメになります。 チップ…

・銘木薪シリーズ #2 イチイ

【銘木薪シリーズ #2】昨日紹介したエンジュと並んで床柱に重用されるのがイチイ(一位)です。たいていの樹木は太いほど価値が高まりますが、このイチイはちょっと異なります。 床柱の寸法に仕上げたときに、芯の赤味と辺材の白味が絶妙のバランスになる太…

・高級な薪_エンジュ

うちには古民家の解体材が集まってくるので、いわゆる銘木がゴロゴロしている。 再利用できる条件は、釘がない長さが3尺以上、芯去り材としているが、外れたもので特別に貴重な樹種以外は薪になる。 珍しい薪を紹介してみようと思います。一番目はエンジュ…

・電動バイクがミレット500に変わった

電動バイクが新車になりました。 今度の車種は、ペダル付です。 電動アシスト自転車ならぬ、人力アシスト電動バイクです。坂道でバイクのパワーが足りなくなったときにだけ、人力でペダルを踏んで助力します。 急な坂道でパワー不足に業を煮やしていたこれま…

・独立型風力&太陽光発電を設置

長野県の南部にある泰阜村のグリーンウッドに独立型ハイブリッド発電システムを取り付けてきました。 風力発電機は既設ですが機能していなかったので、12Vの太陽光とバッテリーと組み合わせて活用できる設備にしました。見かけ重視の建築物なので、いたると…

・独立電源システムの試運転

小規模独立電源の試験運転中。リサイクル部品を多用して費用を極力抑えて構成してあります。 太陽光発電の容量は60wですが、バッテリーにディープサイクルの100Ahを使うので、小型とはいえかなりの余裕があります。悪天候が十日間連続して太陽光発電ができ…

・太陽熱温水器で38度

今日は、すごーく天気が良かった。おかげで太陽熱温水器の湯温も急上昇。 湯船に張った状態で38度もありました。 追い炊きの薪もごく僅か。平均気温1.6度、水温5度ですからね。 太陽のエネルギーは大したものです。同じく、太陽の恵みを受ける太陽光発電も今…

・太い梁を薪割すると

薪ストーブに欠かせない作業が薪割りです。 いろいろとうん蓄が語られるのも薪割りです。高級な薪割り斧や高尚なノウハウを楽しむのもいいですが、さっさと割れるのが一番いいですよね。