EVで能登金沢850キロの旅 充電記録

10月8日から10月10日にかけて旅して来た能登金沢850kmで充電した記録です。

【ルート図】
ルートは、概ね計画通りになりました。

【消費電力試算】
消費電力シミュレーターで正確にバッテリーの状態を予測して、効率のよい充電計画を練り上げました。

・実走行での変更点
1)日産七尾店で充電中に昼食する予定だったレストランが閉店していたので、のとじま水族館の昼食に切り替えて普通充電器を利用した。
2)輪島から奥能登を回って日産穴水店まで試算よりも消費電力が多くなると現地で判断したので道の駅狼煙で禄剛埼灯台の散策中に普通充電を利用した。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【充電記録】

10月8日
・自宅(駒ヶ根):200V/100% → 木曽(道の駅)
■■■ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □■■ ■■■ ■■■
走行距離 40.4km
消費電力 5.8kWh
平均電費 7km/kWh

充電中に朝食。

・木曽(道の駅):急速/87% → 富山(環境センター)
□■■ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □□□ ■■■
走行距離 125.4km
消費電力 8.7kWh
平均電費 14.4km/kWh

充電中に隣接する『ますのすしミュージアム』へ。

・富山(環境センター):急速/88%  → 七尾(日産)
□□□ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □□□ ■■■
走行距離 82.3km
消費電力 8.1kWh
平均電費 10.2km/kWh

昼食を予定した店が閉店のために短時間で切り上げる。

・七尾(日産):急速/77%   → 能登島(水族館)
□□□ □■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ ■■■ ■■■
走行距離 23.4km
消費電力 2.8kWh
平均電費 8.6km/kWh

水族館に併設のレストランで充電中に昼食。

能登島(水族館):200V/70%  → 輪島(日産)
□□□ □■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □□□ □□■
走行距離 90.0km
消費電力 9.7Wh
平均電費 9.2km/kWh

数分で充電を終わるつもりがCAとリーフ談義が盛り上がって一時間ほど滞在することになっていしまった。
認証機が未設置なので営業時間以外の充電は禁止と張り紙しても無視するアウトランダーの充電泥棒対策に苦慮しているとのこと。

・輪島(日産):急速/90% → 輪島(宿)
□□■ ■■■ ■■■ ■■■   □□■ ■■■ ■■■ ■■■
走行距離 3.2km
消費電力 0.3kWh
平均電費 10.4km/kWh

宿泊中に宿の屋外100Vコンセントで3時間ほど充電。

10月9日
・輪島(宿):100V/100% → 狼煙(道の駅)
■■■ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □■■ ■■■ ■■■
走行距離 47.4km
消費電力 5.1kWh
平均電費 9.3km/kWh

能登の外周を全走破するなら、ここで30分以上充電する必要がある。
禄剛埼灯台の散策がちょうどよい時間。

・狼煙(道の駅):200V/78% → 穴水(日産)
□□□ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □□□ □□■
走行距離 93.0km
消費電力 9.6kWh
平均電費 9.6km/kWh

日本海倶楽部というレストランで腹いっぱいになった後だったので、ここでの快眠(昼寝)。

・穴水(日産):急速/90% → 高松(道の駅)
□□□ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □■■ ■■■
走行距離 60.4km
消費電力 6.6kWh
平均電費 9.2km/kWh

翌日の充電(砺波市福光庁舎)までの経路のどこかで3kWhほど継ぎ足し充電が必要。宿泊する金沢市内でもいいかなと思っていたが、お土産購入に立ち寄ったら充電器が開いていたので時間が効率よく使えた。

・高松(道の駅):急速/80% → 砺波(福光庁舎)
□□□ □■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □□■ ■■■
走行距離 54.3km
消費電力 6.1kWh
平均電費 8.9km/kWh

10月10日
兼六園散策の疲れを取るために10時のおやつとちょっと仮眠。

・砺波(福光庁舎):急速/86% → 高山(日産)
□□□ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □□□ □■■
走行距離 79.0km
消費電力 10.1kWh
平均電費 7.8km/kWh

充電中に甚五郎ラーメンで昼食。

・高山(日産):急速/90% → 木曽(日産)
□□■ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □□□ ■■■
走行距離 79.1km
消費電力 8.7kWh
平均電費 9.1km/kWh

充電中に噴火で被災した木曽で買い物。
バッテリーを再生するために、帰着後に20kmほど追加走行。

・木曽(日産):急速/90% → 自宅(駒ヶ根
□□■ ■■■ ■■■ ■■■   □□□ □□□ □□□ ■■■
走行距離 68.4km
消費電力 7.6kWh
平均電費 9.0km/kWh

・総合
走行距離 846km
消費電力 89.2kWh
平均電費 9.5km/kWh
積算標高 1万メートル

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【総評】
能登半島を走行して試算よりも電費が悪くなる状況が何度かあったので、ヤフーラボで得られる能登半島の道路情報は、積算標高が実際よりも低くなっている可能性がある。地図情報が不正確だと電力消費シミュレーションに大きく影響してしまう。
・経路途中での電費チェックと、予備プランの重要性を再認識しました。
能登半島は地元ナンバーの車が飛ばす傾向にあるので、法定速度+10km/hのプランを維持すると流れに乗れない。

【観光レポート】
一日目
http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/blog/34230503/
二日目
http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/blog/34233450/
三日目
http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/blog/34238590/