旬の味

薪ストーブで干しリンゴ

近所のリンゴ農家から大量にリンゴを仕入れたので一部はドライフルーツ加工します。 薪ストーブで遠火の強火ならパリパリのリンゴチップスに、さらに上に吊るせば干しリンゴに。

秋刀魚は炭火

秋刀魚は炭火に限る♪ サンマから滴り落ちる油が燃え、煙となって燻されて旨みが倍増します。面倒だと思う人もいるかもしれませんが、火おこしに5分。 遠火の強火で焼き上がる時間はガスコンロよりも短いんですよ。秋になると回って来る親父の仕事です。

・果樹ドロボーにご注意

一昨日の土曜日、桑の木の横に乗用車が止まりました。 降りてきた初老の男性が桑の実を手に取って車内の奥さんと思われる人にこう言いました。 「お母さん、こいつはハサミを使わなきゃだめだね」近くの観光施設を訪れたよそから来た人だと思うのですが、果…

・木の芽が美味しい

一般的には知られていないが、実はとても美味な山菜が木の芽です。山菜の王様であるところのタラの芽も木の芽です。 天ぷらにしてコクがあるのが写真のクルミ。 まさにクルミの実の風味が備わってます。私の一押しは柿の葉の天ぷら。 渋柿の葉は試したことが…

・タラの芽の収穫

山菜の本命登場!自生しているタラの芽です。 土壌環境が適しているのか年々増殖を続けていますが、今年は太陽光発電の基礎工事の関係でかなりの株を移動させたので収穫量が減りそうです。 おすそ分けできるほどの収穫は見込めないので、楽しみにしていた方…

・2013 ヤブカンゾウ

ヤブカンゾウが旬に入りました。忘れ草とも言われ、酢味噌で合えたりサラダにしたり、癖が無くておいしい。 アスパラガスにちょっと似て味で、食べないなんてもったいなと思わせるほどの美味。

・2013年のフキノトウ

遂に来ました春の山菜。 トップバッターはフキノトウ。 フキ味噌でいただきます。ナズナのおひたしも一緒に、春を感じさせる食卓になりました。

・天然のキクラゲが出てきた

無造作に転がしてあった丸太からキクラゲが出てきました。 天然の菌糸がうまいこと育ってくれたようです。 今夜は天然キクラゲと原木ナメコで贅沢三昧しました^^ ◇ ◇アラゲキクラゲ(荒毛木耳)外観が類似した有毒きのこが少なく、古来から食用菌として利用…

・ナメコが出始めました

今年もナメコの収穫時期がやってきました。 原木で栽培しているので、まだまだ大きく育ちます。シイタケのように大きくなったところで焼きナメコにするのが極上の味わい方です。

・ドクダミは山菜かな

今夜の山菜。待望のクワの葉と、初チャレンジのドクダミ。 クワの葉はカイコの大好物ですが、人が食べてもかなりの美味です。一方で、ドクダミは山菜図鑑によると高温で天ぷらにするとうまいとの記述を発見。 試してみましたが、食えるけど、ドクダミ特有の…

・美味ねぎ坊主

天ぷらにすると美味いんだな、これが。

・ツクシの佃煮

ツクシが食べたくて、佃煮にしてもらいました。 手間がかかるとのことですが、その甲斐があります。 歯ごたえがいい。ご飯がどんどん進みます。 あっという間になくなりました。 また食べたい!

・土手の山菜 ノビル

【ノビルのキムチ漬け】待ってました♪ 漬け込んで五日目。もう少し漬け込むと、さらに味が馴染んで美味くなる。